70件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

川越市議会 2020-12-09 令和2年第7回定例会(第13日・12月9日) 本文

二〇二〇年六月に実施した生命保険会社調査によりますと、幼児教育保育無償化の影響で、月額約四千四百円、子育て費用減少し、さらに子供が欲しいと答えた人が昨年より九ポイント上昇したとのことです。コロナ禍でドメスティックバイオレンスや虐待が増加する一方で、いい夫婦の日のアンケートでは、在宅で会話や一緒に食事をする頻度が増え、夫婦仲がよくなったと二割の人が答えています。

蕨市議会 2019-07-03 令和 元年第 2回定例会-07月03日-03号

子育て費用教育費にたくさんのお金が必要になるという理由で、子どもを産みたくても産むことをあきらめているという20代、30代の家庭がたくさんあると言われています。特に、教育費負担を減らすような支援希望する声がたくさん上がっています。  2017年、安倍首相は、これらの意向を受け「財源を確保しながら段階的に無償化を進める」と閣議決定を行い、議論が行われてきました。  

加須市議会 2018-09-13 09月13日-05号

次に、「基本目標Ⅲ 若い世代結婚出産子育て希望をかなえる」では、結婚相談所活用支援、不妊に悩む夫婦経済的負担軽減、すくすく子育て相談室中心としたワンストップで切れ目のない支援保育所幼稚園における待機児童ゼロの維持、指導員の確保や施設整備による学童保育における待機児童解消家庭状況に応じた子育て費用軽減、支給など、子育て世帯への支援の取り組みでございます。 

春日部市議会 2017-06-13 平成29年 6月定例会−06月13日-07号

次に、2点目の子育て費用負担軽減少子化対策人口減少対策をについて質問します。春日部市の人口減少を続けており、市長も3月議会での施政方針で、春日部市の3つの課題の1点目として、人口減少に歯どめをかけなければならないと述べています。しかし、その具体策は示されませんでした。私は、子育て支援充実が最も効果的ではないかと考えています。

春日部市議会 2017-05-26 平成29年 6月定例会−05月26日-目次

………………………251              5番  卯 月 武 彦 議員……………………………………………………………251               1.学習困難児・低学力児にきめ細やかな指導を                (1)教員を増員し、少人数学級で行き届いた教育を                (2)学習支援助手を増員し、授業中に個別指導を               2.子育て費用

桶川市議会 2017-03-22 03月22日-08号

次に、子育て費用です。総額と内訳、一般財源の占める割合と過去4年間の推移を伺いたいと思います。そして、その中で市の独自施策はどんなもので、幾ら計上になっているのか伺いたいと思います。 次に、入札についてですが、先ほど申し上げた蓮田の事件では予定価格が漏れたということもあります。また、公正、公平な選定過程から入札までの仕組みとなっているのかを、チェック体制はどうなのか、改めて伺います。 

春日部市議会 2016-09-14 平成28年 9月定例会−09月14日-10号

桜井厚 健康保険部長  子育てにかかる経済負担につきましては、こちらも内閣府が実施しました、平成21年度インターネットによる子育て費用に関する調査、こちらによりますと、義務教育終了中学卒業までにかかる費用、こちらの費用教育費、食費、レジャー費、その他子供のための預貯金等全て支出について調べてあるのですが、それらの合計は約1,780万円となっております。  以上です。

狭山市議会 2016-09-09 平成28年  9月 定例会(第3回)-09月09日-05号

若い世代は、子どもを産み育てたいと思っても、実際には子育て費用教育費用が高いこと等、経済的に出産子育てをちゅうちょすると言われています。前回の議会では、学童保育費を40%近く上げましたが、子育て世代子育て費用の削減を考えれば、私には理解できない施策でした。今では、教育費用を抑えるために、返済なしの奨学金国立大学無償化が検討されています。

狭山市議会 2016-06-08 平成28年  6月 定例会(第2回)−06月08日-02号

それから、まち・ひと・しごと創生総合戦略基本目標のところの3番目、若い世代結婚出産子育て希望をかなえる、こういう大きな命題があって、今お聞きすれば、それから、子育て世代で、子どもを産みたくないとか子どもを産めないとかという、結婚のこともありますけれども、そこの大きな要因の一つは、子育て費用がかかり過ぎるというのがありますよね。

秩父市議会 2016-03-04 03月04日-一般質問-03号

成人までの子育て費用が多くかかる。育児、保育が重荷になっている。あと、将来への不安など、やはりさまざまな要因が考えられるわけでございますけど、このような子育て世代に対しての補助的な形はどれだけできるのかとか、これをやるための計画段階で構いませんので、もしございましたらご意見をよろしくお願いいたします。 ○議長(笠原宏議員) 当局の答弁を求めます。  市長室長

越生町議会 2016-03-02 03月02日-02号

県営住宅は民間より平均5万円ほど家賃が安く、その差額を子育て費用に充ててもらう狙いがある。住宅による少子化対策は、上田知事が着目した施策である。例えば子供3人以上の多子世帯向け住宅整備現代社会では夫婦2人と子供2人の4人家族を前提にした3LDKが中心だけれども、多子世帯に必要な広さや間取りを持つマンションが少ない。

鳩山町議会 2015-09-03 09月03日-03号

事業目的は、少子化に歯止めをかけるため、多子家庭及び赤ちゃん家庭における子育て費用負担軽減を図ることでございますが、プレミアム付商品券を活用することで当該事業目的である町内における個人消費を喚起し、地域経済の振興と町民生活支援することにより地域活性化に寄与すること、この相乗効果を図るものでございます。 

さいたま市議会 2015-06-16 06月16日-04号

承諾通知を見て、住宅ローン返済子育て費用を考えると、目の前が真っ暗になった、こうした深刻な声が寄せられています。昨年に続き、2,000人近い子どもが入れない実態について、市の認識をお聞かせください。 市は、毎年大量の不承諾を出していることで、子育ての願いに背いていることに向き合うべきです。公立を設置することも含め、認可保育所整備目標を抜本的に引き上げ、大きくふやすことを強く求めます。

和光市議会 2015-03-11 03月11日-07号

既に年少扶養控除も廃止され、子育て費用負担感が強まる中で、今度の保育料の改定です。和光市の保育料についての考え方についてお聞きいたします。 次に、(3)として、待機児解消施設整備計画についてです。 これはニーズ調査で明らかになった地域保育ニーズに応えるために、それぞれの地域で何人定員の、どんな施設を、どうふやすのか。

川口市議会 2015-02-24 02月24日-03号

次に、(2)でございますが、国の子育て費用に関する調査報告書によれば、0歳児にかかわる生活用品、用具の年間費用は、1歳児、2歳児に比べ倍以上の金額となっていることや、本市のチャイルドシート購入費補助金申請者の約6割は、お子さんが1歳未満という状況でございます。こうしたことから、対象年齢、申請できる期間につきまして、1歳未満を基準といたしたものでございます。 以上でございます。

和光市議会 2014-09-16 09月16日-05号

◆14番(猪原陽輔議員) 今後出生率が低下していき、人口減少というのを日本は受け入れざるを得なくなっていくわけですが、和光市は和光市としてできることとして今市長が言われた住宅政策、そして、保育施設保育サービス充実あと子育て費用のサポート、そういったところを和光市でできることを実行していただいて、少しでも歯どめがかかるように努力していただきたいと思います。 以上で一般質問を終了いたします。

北本市議会 2013-06-14 06月14日-05号

石津賢治市長 内閣府の調査によりますと、子育て費用に占める生活用品費割合という調査がございまして、おむつ等お金がどれだけ子育て費用に占めているかという調査がございます。それによりますと、0歳児は24%、5歳児が7%ということでありまして、0歳児の子育て費用におけるおむつ等おむつだけではないみたいですが、生活用品費負担が高いということが統計上も出ております。